四谷学院「受講生専用ページ」の活用法をドーンと公開!
公開日:2017/11/09
最終更新日:2019/04/18
こんにちは、四谷学院の野本です。
四谷学院保育士講座では、受講生の方だけがアクセスできる「受講生専用ページ」をインターネットで公開しています。
この記事では、「受講生専用ページでできること」をご紹介します。
目次
四谷学院の学習サイクル
はじめに、学習サイクルについて確認しましょう。
インプット、そしてアウトプットをセットで学習を進めてきます。
↓
テキストを読む
↓
問題を解く
四谷学院の教材には、テキスト(冊子)のほかに、講義動画そして演習トレーニングが含まれています。
講義動画と演習トレーニングは、「受講生専用ページ」からアクセス!
学習を進めていく中で生じた疑問も「受講生専用ページ」で解消しましょう。
受講生専用ページには、保育士試験の対策に必要なことが、ギッシリつまっています。
動画を見る
※サンプル動画「受講生専用ページ」では動画を見ることができます。
受講している科目の「科目コード」を入力するだけでOK。
パソコンはもちろん、スマートフォンからもアクセスできますよ。
電車のなか、あるいはお休み前のリラックスタイムに気軽にご覧いただけます。
演習トレーニングのインストールをする
アウトプットである「問題を解く」は、演習トレーニングを使って行います。
パソコンを使って学習をします。
「受講生専用ページ」にアクセスして、演習トレーニングのデータをアクセスしましょう。
なお、これは最初の1回だけ。
パソコンの本体に「演習トレーニング」がインストールされるので、次回からはインターネットにつながなくても学習できます。
問題のバージョンアップをする
保育士試験は、「法律」や「統計」からも出題があります。
そのため、法律の改定や新しいデータが発表されると、正解が変わってしまうことも!
四谷学院では、必要に応じて演習トレーニングのバージョンアップ情報を公開します。
お知らせがきたら、「受講生専用ページ」で、演習トレーニングのバージョンアップしてください。
常に最新の問題で勉強することができます。
なお、バージョンアップしても、これまでの学習履歴は消えませんので、ご安心ください。
質問をする
疑問がわいてくるのは理解が進んでいる証拠ですから、遠慮なく質問をしてください。
質問回数は無制限です。学習のご相談も受け付けています。
「受講生専用ページ」には、「質問フォーム」がありますから深夜でも早朝でもパパッと送信できます。
「よくある質問」にも情報が満載。
「あれ?」と思ったら、まずは質問コーナーをチェックしてみてくださいね。
頭をスッキリ整理しながら学習を進めましょう。
試験情報をチェックする
保育士試験は、「法律」や「統計」からも出題があります。最新情報は「受講生専用ページ」で随時公開中!
過去問題の解答解説も公開します。
もちろん、最も重要な出願期間や試験日などの情報は、メールやハガキでもお知らせします。
初めて「受講生専用ページ」を使うときは・・・
カンタン3ステップで登録できます。
「新規登録パスワード」「受講生ID」は教材と一緒に届けします。
「メールアドレス」はパソコンでもスマホでOK。
普段、メールを確認できるアドレスをご用意ください。
ログイン後に、そのまま「演習トレーニング」のインストールを行う場合は、パソコンからアクセスしましょう。
登録が完了したら、「ログインパスワード」をご登録のメールアドレスにお送りします。
なくさないようにしてくださいね。
新規登録フォームに必要事項を入力の上、送信してください。お好きなログインパスワードを設定できます。
登録完了後、受講生IDと登録したパスワードで、受講生専用ページにログインしましょう!
この2つがあれば、どこのパソコン・スマホからでもアクセス可能です。会社や学校など、ご自宅以外のパソコン・スマホからでもログインできますよ。
インターネット、パソコンを使ってラクラク学習!
四谷学院の保育士講座について、くわしくはホームページをご覧ください。